【FGO】性能試験クエスト「黄昏の地の太祖竜」の攻略とギミック一覧|落涙の翼
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
FGOのイベント・最新情報 |
---|
ボックスガチャ「インドラの大試練」開催! |
星5インドラの性能評価|HP回復でNP獲得 |
10周年礼装実装!英霊星行イラスト一覧 |
全キャラ評価ランキング |
FGO(フェイトグランドオーダー)の性能試験クエスト「黄昏の地の太祖竜」(落涙の翼)攻略に必要なエネミー構成や攻略おすすめサーヴァントを紹介。クエストのギミックや対策についても掲載しているので、FGO(FateGO,fate/grand order)で落涙の翼を攻略する際の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
黄昏の地の太祖竜のクエスト情報
エネミー | |
編成制限 | 編成制限あり・マスタースキルは純血竜スキル ▶純血竜スキルの詳細 |
クリア条件 | ボスの撃破 |
経験値 | EXP:38,190 絆:915 |
ドロップ |
敵構成
エネミーのクラス・HP
w1 | - |
再現純血竜『テュフォン』 HP255,539 HP404,216 |
- |
エネミーの特性
エネミー | 特性 |
---|---|
再現純血竜『テュフォン』 | 天属性、神性、竜、超巨大、機械 |
ギミック
敵ギミック | ・パッシブスキル持ち ┗「デルピュネ」「灰燼灼鎧」 ・開幕「竜炉点火」発動(永続/解除不可) ・ブレイクごとにギミック発動 ┣1回目「溶け落ちる願望」発動 ┗2回目「打ち砕く雷霆」発動 |
ギミック 効果詳細 |
【デルピュネ】 ・「外殻装甲」未所持キャラに与ダメージアップ(高倍率/永続/解除不可)【灰燼灼鎧】 ・すべての攻撃に対する耐性アップ(95%/永続/解除不可)【竜炉点火】 ・毎ターンチャージ+1 ・クリ率アップ ・ターン終了時に回避付与(1回/1T/解除可)【溶け落ちる願望】 ・マスター側全体に強化無効付与(3回/5T/解除可) ・NPを減らす(50%) ・宝具攻撃で効果発動(5T/解除不可) ┣対象の強化を2個解除 ┗自身のクリ率アップ ・自身のクリ威力アップ(5T/30%/解除可)【打ち砕く雷霆】 ・自身に無敵貫通付与(5T/解除可) ・宝具威力アップ(5T/40%/解除可) |
攻略のポイントとおすすめサーヴァント
攻略のポイント |
---|
必中持ちで攻める |
妨害付与で宝具遅延をする |
ギミック対策可能な効果持ちを編成する |
敵の特性に有効な特攻持ちを編成する |
必中持ちで攻める
敵はブレイク1回目以降、毎ターン自身に回避1回を付与するため、必中持ちを編成して挑むのがおすすめ。または、クリームヒルトのような攻撃前防御解除持ちをアタッカーにするのも良い。
妨害付与で宝具遅延をする
敵はギミックにより宝具の火力が高く、宝具時に強化解除2個も行うため、宝具発動を遅延できる効果を用意するのがおすすめ。チャージ減少や、スタン、恐怖付与などで対策しよう。
ギミック対策可能な効果持ちを編成する
敵の特性に有効な特攻持ちを編成する
関連リンク
聳え立つ巨獣 | 落涙の翼 攻略TOP |
落涙の翼
イベント攻略 | |||
---|---|---|---|
フリクエ |
ストーリー |
ポイント |
純血竜改修 |
90++ |
90+ |
バッテリー |
モーター |
ギア |
高難易度 |
テュフォン |
テュフォンピックアップ
ピックアップキャラ | ||
---|---|---|
テュフォン |
- | - |
ピックアップ礼装 | ||
---|---|---|
テイスト・オブ・ウィッシュ |
ドラゴン・トレッキング |
悠久のトロイア |