【FGO】第8節「悪性再起動/fireworks(not starmine)」の攻略とギミック一覧|奏章1ペーパームーン
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
FGOのイベント・最新情報 |
---|
ボックスガチャ「インドラの大試練」開催! |
星5インドラの性能評価|HP回復でNP獲得 |
10周年礼装実装!英霊星行イラスト一覧 |
全キャラ評価ランキング |
FGO(フェイトグランドオーダー)の第8節「悪性再起動/fireworks(not starmine)」(奏章1ペーパームーン)攻略に必要なエネミー構成や攻略おすすめサーヴァントを紹介。クエストのギミックや対策についても掲載しているので、FGO(FateGO,fate/grand order)で奏章1ペーパームーンを攻略する際の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
悪性再起動/fireworks(not starmine)[1/5]攻略
出現エネミーとドロップ素材
Battle1 | ||
---|---|---|
蠢魔? HP88,160 |
蠢魔? HP90,566 |
蠢魔? HP92,972 |
- |
蠢魔? HP110,473 |
蠢魔? HP97,784 |
絆 | EXP | 基礎QP |
---|---|---|
1,630 | 59,380 | 168,000 |
クリア時のドロップ素材 | ||
無し |
ギミック
特殊ギミック |
---|
サポートNPC任意: |
攻略のポイントとおすすめサーヴァント
攻略のポイント |
---|
全体宝具で一掃する |
敵の特性に有効な特攻持ちを編成する |
全体宝具で一掃する
特に注意が必要なギミックもなく、バーサーカー5体が現れるだけのクエストだ。NPチャージ礼装を装備した全体宝具持ちで一掃しよう。
敵の特性に有効な特攻持ちを編成する
エネミー | 特性 |
---|---|
蠢魔 |
【属性・特性】 地属性、魔性 |
特性 | 特攻効果持ち |
---|---|
地の力を持つ敵 | |
魔性 |
悪性再起動/fireworks(not starmine)[2/5]攻略
出現エネミーとドロップ素材
Battle1 | ||
---|---|---|
蠢魔? HP41,133 |
蠢魔? HP40,172 |
蠢魔? HP39,113 |
???(剣) HP71,240 |
???(狂) HP70,875 |
???(術) HP71,531 |
- |
???(槍) HP74,438 |
???(騎) HP72,000 |
絆 | EXP | 基礎QP |
---|---|---|
1,630 | 59,380 | 168,000 |
クリア時のドロップ素材 | ||
ギミック
特殊ギミック |
---|
サポートNPC任意: |
攻略のポイントとおすすめサーヴァント
攻略のポイント |
---|
全体宝具で一掃する |
敵の特性に有効な特攻持ちを編成する |
全体宝具で一掃する
特に注意が必要なギミックもなく、雑魚敵が次々に出現するだけのクエストなため、全体宝具で一掃し続ければ良い。相性有利を揃えにくいため、アタッカーはバーサーカーがおすすめだ。
敵の特性に有効な特攻持ちを編成する
エネミー | 特性 |
---|---|
蠢魔 |
【属性・特性】 地属性、魔性 |
特性 | 特攻効果持ち |
---|---|
地の力を持つ敵 | |
魔性 |
エネミー | 特性 |
---|---|
ジルドレェ |
【属性・特性】 人属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、愛する者、セイバークラスのサーヴァント、サーヴァント |
特性 | 特攻効果持ち |
---|---|
悪 | |
人の力を持つ敵 | |
混沌 | |
7騎士(鯖) | |
男性 | |
人型 | |
騎乗スキル | |
シャドウ(鯖) |
エネミー | 特性 |
---|---|
ドゥリーヨダナ |
【属性・特性】 地属性、秩序、悪、男性、人型、魔性、ヒト科 |
特性 | 特攻効果持ち |
---|---|
天地(鯖) | |
天地 (鯖/例外あり) |
|
悪 | |
秩序 | |
地の力を持つ敵 | |
地の力を持つサーヴァント | |
男性 | |
人型 | |
魔性 |
エネミー | 特性 |
---|---|
メドゥーサ |
【属性・特性】 地属性、女性、混沌、中庸、騎乗、人型、神性、サーヴァント、蛇 |
特性 | 特攻効果持ち |
---|---|
天地(鯖) | |
天地 (鯖/例外あり) |
|
混沌 | |
地の力を持つ敵 | |
地の力を持つサーヴァント | |
7騎士(鯖) | |
女性 | |
騎乗スキル | |
人型 | |
神性 | |
行動不能 |
エネミー | 特性 |
---|---|
蘭陵王 |
【属性・特性】 人属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、愛する者、セイバークラスのサーヴァント、サーヴァント |
特性 | 特攻効果持ち |
---|---|
人の力を持つ敵 | |
秩序 | |
秩序かつ善 | |
善 | |
7騎士(鯖) | |
男性 | |
人型 | |
騎乗スキル | |
愛する者 | |
セイバー(鯖) |
エネミー | 特性 |
---|---|
ビーマ |
【属性・特性】 天属性、秩序、善、男性、人型、神性、愛する者、ヒト科 |
特性 | 特攻効果持ち |
---|---|
天地(鯖) | |
天地 (鯖/例外あり) |
|
天の力を持つ敵 | |
秩序 | |
秩序かつ善 | |
善 | |
男性 | |
人型 | |
神性 | |
愛する者 |
悪性再起動/fireworks(not starmine)[3/5]攻略
出現エネミーとドロップ素材
Battle1 | ||
---|---|---|
蠢魔? HP58,670 |
蠢魔? HP57,226 |
蠢魔? HP55,783 |
蠢魔? HP64,587 |
蠢魔? HP61,700 |
蠢魔? HP60,258 |
Battle2 | ||
- |
超巨大蠢魔? HP485,649 |
- |
絆 | EXP | 基礎QP |
---|---|---|
1,730 | 67,630 | 178,000 |
クリア時のドロップ素材 | ||
ギミック
攻略のポイントとおすすめサーヴァント
攻略のポイント |
---|
2戦目は耐久する |
ギミック対策可能な効果持ちを編成する |
敵の特性に有効な特攻持ちを編成する |
2戦目は耐久する
2戦目の超巨大轟魔戦は、2戦目に突入してから5ターン耐久すれば戦闘が終了するため、耐久編成で挑むのが良い。ただし、耐久中心の編成では1戦目の突破に手間取るため、1戦目はアーラシュやハベトロットで突破するのがおすすめだ。
なお、NPCメドゥーサはパッシブでガッツ効果を持つ。回復量は1のみと少ないが、耐久できるサーヴァントがいないなら、控えに編成しておくのもありだ。
ギミック対策可能な効果持ちを編成する
敵の特性に有効な特攻持ちを編成する
エネミー | 特性 |
---|---|
蠢魔 |
【属性・特性】 地属性、魔性 |
特性 | 特攻効果持ち |
---|---|
地の力を持つ敵 | |
魔性 |
エネミー | 特性 |
---|---|
超巨大蠢魔 |
【属性・特性】 地属性、魔性、超巨大 |
特性 | 特攻効果持ち |
---|---|
地の力を持つ敵 | |
魔性 | |
超巨大 |
関連リンク
第7節 鈍痛はいつも見えない/re-construction |
第10節 花弁薄命/red lotus flower |
奏章オーディールコール関連リンク | ||
---|---|---|
奏章1攻略 |
白紙化地球クエ |
クラススコア |
ストーム・ポッド |
星光の砂 |
トーチ |