【ドッカンバトル】バーストモード「レッドゾーンGT編 超一星龍」の攻略とスコア6000以上のコツ
- 最終更新日
ドッカンバトル(ドカバト)の「バーストモード」について掲載。第27回バーストモードが行われる「究極のレッドゾーン GT編」のステージ7で6000以上のスコアを出すためのコツやおすすめパーティ、ステージの概要なども掲載しているため、バーストモード攻略の参考にどうぞ。
イベント概要
開催期間 | 2025年02月26日(水)17:00〜 2025年03月12日(水)23:59 |
対象イベント |
GT編 |
対象ステージ | ステージ7 |
制限カテゴリ | 「GT HERO」 「最後の切り札」 |
制限属性 | なし |
消費ACT | 0 |
バーストコインの入手方法と交換可能なBGM一覧 |
バーストコイン(銀)の入手方法と交換可能アイテム |
攻略のコツ
敵のステ上昇を抑えて最後の切り札で挑む
今回のバーストモードは、ギミックで敵のATKやHP上昇率を抑え、「最後の切り札」カテゴリで挑むのがおすすめ。敵の最大HPは3500万、ATKは155万と低めに設定されているため、10周年ベジットなどが所属する「最後の切り札」であれば安定して攻略がしやすいからだ。
3戦目はターン中最後に必殺するのを意識
3戦目の敵は2ターン使って3カウントし、2ターン目の最終攻撃時に超強力な必殺技を放ってくる。そのため、必殺見極めなしでも予め3番目に配置するキャラを必殺耐性のあるキャラを配置可能だ。必殺発動前に倒しきれない場合は、必殺位置に壁役キャラを配置しよう。
また、1番目と2番目では通常攻撃しか行ってこない仕様となる。したがって、通常攻撃のみを大幅にダメージ軽減できるキャラの採用価値も高いイベントだ。
必殺耐性のあるキャラ例
必殺耐性の高いキャラ | ||
---|---|---|
10周年ベジット |
10周年ベジット |
10周年ゴジータ |
ゴジータ4 |
ゴテンクス |
サタン |
10周年GT悟空 |
フルパワー悟空4 |
GT元気玉 |
ガンマ1号 |
龍拳悟空 |
Z元気玉 |
祭ゴジータ |
セルマックス |
無限ザマス |
破壊神トッポ |
改悟空 |
ベジット4 |
通常攻撃を大幅に軽減するキャラ例
通常攻撃を大幅軽減可能なキャラ | ||
---|---|---|
超ベジット |
力ベジット |
超ベジット |
超ベジット |
- | - |
ダメージ軽減キャラ一覧 |
必殺見極め(必殺技察知)キャラ一覧 |
おすすめのギミック選択
推奨の有無 | ギミック内容 |
---|---|
- | 「GT HERO」カテゴリのみ挑戦可能 |
おすすめ | 「最後の切り札」カテゴリのみ挑戦可能 |
非推奨 | 各極属性のキャラクターを1体ずつ含むチームで挑戦可能 |
おすすめ | 各超属性のキャラクターを1体ずつ含むチームで挑戦可能 |
非推奨 | トータルコスト300以下 (フレンドを含む) |
- | トータルコスト400以下 (フレンドを含む) |
- | トータルコスト500以下 (フレンドを含む) |
おすすめ | 敵が必殺技を封じる効果を無効化する |
おすすめ | 敵が気絶状態にならない |
おすすめ | 敵がATKダウンを無効化する |
おすすめ | 敵がDEFダウンを無効化する |
おすすめ | 敵のATKが20% DEFが20%上昇する |
おすすめ | 敵がダメージを15%軽減する |
- | 敵がダメージを10%軽減する |
- | 敵がダメージを5%軽減する |
非推奨 | ラウンド2以降、敵のATKとDEFが ターン経過ごとに6%上昇する(最大30%) |
非推奨 | ラウンド2以降、敵のATKとDEFが ターン経過ごとに4%上昇する(最大20%) |
非推奨 | 敵のATKが50%上昇する |
非推奨 | 敵のATKが45%上昇する |
非推奨 | 敵のATKが40%上昇する |
非推奨 | 敵のATKが35%上昇する |
- | 敵のATKが30%上昇する |
- | 敵のATKが25%上昇する |
- | 敵のATKが20%上昇する |
- | 敵のATKが15%上昇する |
- | 敵のATKが10%上昇する |
おすすめ | 敵のATKが5%上昇する |
おすすめ | 敵のDEFが500%上昇する |
- | 敵のDEFが450%上昇する |
- | 敵のDEFが400%上昇する |
- | 敵のDEFが350%上昇する |
- | 敵のDEFが300%上昇する |
- | 敵のDEFが250%上昇する |
- | 敵のDEFが200%上昇する |
- | 敵のDEFが150%上昇する |
- | 敵のDEFが100%上昇する |
おすすめ | 敵のDEFが50%上昇する |
非推奨 | 【Challenge!】敵のHPが100%上昇する |
非推奨 | 【Challenge!】敵のHPが100%上昇する |
非推奨 | 敵のHPが500%上昇する |
非推奨 | 敵のHPが400%上昇する |
非推奨 | 敵のHPが300%上昇する |
- | 敵のHPが200%上昇する |
おすすめ | 敵のHPが100%上昇する |
おすすめ | 敵が100000以下のダメージを0にする |
- | 敵が50000以下のダメージを0にする |
非推奨 | 苦手属性の気玉1つ取得毎に 最大HP7%分のダメージを受ける (このダメージではKOにならない) |
非推奨 | 味方の気力を-3する (0未満にはならない) |
非推奨 | 味方の気力を-2する (0未満にはならない) |
- | 味方の気力を-1する (0未満にはならない) |
おすすめ | サポートアイテムの持ち込み不可 |
おすすめ | サポートメモリーの持ち込み不可 |
※おすすめ全選択でスコア6000想定
楽にクリアするならHPやATK上昇を抑える
ミッション報酬の上限となるスコア6000を狙いつつ楽にクリアする場合は、敵HPやATKの上昇率を抑え、「最後の切り札」カテゴリの超系5属性編成で挑もう。今回の敵はステータスが低めに設定されているため、現環境トップの10周年ベジットなどが所属する「最後の切り札」であれば安定して攻略可能だ。
チャレンジや味方デバフは高スコア時のみ
「【Challenge!】と書かれているギミック」「気力の減少」「HP◯%ダメージ」などのギミックは選択すると攻略難易度が数段階上昇する。そのため、基本的に7000や6500以上などの高いスコアを狙う場合のみに選択して挑戦しよう。
おすすめの攻略パーティ
10周年ベジットパーティ
リーダー/フレンド | リーダースキル |
---|---|
10周年ベジット |
「地球を守りし英雄」または「融合/合体戦士」または「純粋サイヤ人」カテゴリの気力+3、HP200%UP、ATKとDEF170%UP「地球育ちの戦士」または「ポタラ」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF50%UP |
サブメンバー | ||||
---|---|---|---|---|
技ゴジータ |
10周年ゴジータ |
4コンビ |
三大超サイヤ人 |
超ゴジータ |
10周年ベジットパーティの運用方法 |
---|
・4コンビは登場から1ターン目は1番目に配置し、2戦目か3戦目でアクティブで変身する |
・10周年ベジットと10周年ゴジータは登場から2回目でリバーシブルチェンジ、3回目で再度リバーシブルチェンジしベジットとゴジータに変身し3戦目でアクティブ発動させる |
・力属性の超ゴジータと三大超サイヤ人に気玉を多く取らせる |
獲得スコア数と選択ギミック
下記ギミックの獲得可能スコア | |
---|---|
6000 |
※編成によっては上記以上のスコアも可能
選択ギミックを確認する
ギミック内容 | スコア |
---|---|
「最後の切り札」カテゴリのみ挑戦可能 | 1200 |
各超属性のキャラクターを1体ずつ含むチームで挑戦可能 | 1170 |
敵が必殺技を封じる効果を無効化する | 100 |
敵が気絶状態にならない | 100 |
敵がATKダウンを無効化する | 100 |
敵がDEFダウンを無効化する | 100 |
敵のATKが20% DEFが20%上昇する | 150 |
敵がダメージを15%軽減する | 200 |
敵のATKが5%上昇する | 520 |
敵のDEFが500%上昇する | 200 |
敵のHPが100%上昇する | 560 |
敵が100000以下のダメージを0にする | 100 |
サポートアイテムの持ち込み不可 | 300 |
サポートメモリーの持ち込み不可 | 1200 |
代用キャラ
キャラ | 代用キャラ例 |
---|---|
10周年ベジット |
10周年ゴジータ ゴッドコンビ 速ブルーコンビ |
技ゴジータ |
ゴッドコンビ ゴテンクス SS悟空 龍拳悟空 5周年ベジット ゴテンクス3 ベジット ゴジータ4 悟空4 アメ玉 |
10周年ゴジータ |
超ベジット 速ブルーコンビ 改悟空 悟空3 ゴジータ 元気玉悟空 ベジット |
4コンビ |
Z元気玉 超ベジット ピッコロ 悟空&ピッコロ 悟空 超ゴジータ |
三大超サイヤ人 |
サタン ゴテンクス 超ベジット 孫悟空 |
超ゴジータ |
サタン 力ベジット 界王拳悟空 GT元気玉 変身ケフラ 龍拳悟空 ゴジータ ベジブル |
合体ザマスパーティ
リーダー/フレンド | リーダースキル |
---|---|
合体ザマス |
「神次元」または「世界の混乱」または「融合/合体戦士」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「時空を超えし者」または「最後の切り札」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP&「神次元」または「世界の混乱」または「融合/合体戦士」カテゴリを含まない極系の気力+3、HPとATKとDEF150%UP |
サブメンバー | ||||
---|---|---|---|---|
フルフリ |
大猿ベジータ |
悟飯ブウ |
セルマックス |
ゴテンクスブウ |
合体ザマスパーティの運用方法 |
---|
・フルフリと大猿ベジータを1番目に配置する |
・合体ザマスのアクティブは即発動させる |
・セルマックスのアクティブは3戦目の敵が必殺する時に発動 |
・悟飯ブウはできるだけ虹気玉を3個取得する |
・ゴテンクスブウのアクティブは特に指定なし |
獲得スコア数と選択ギミック
下記ギミックの獲得可能スコア | |
---|---|
6030 |
※編成によっては上記以上のスコアも可能
選択ギミックを確認する
ギミック内容 | スコア |
---|---|
「最後の切り札」カテゴリのみ挑戦可能 | 1200 |
各極属性のキャラクターを1体ずつ含むチームで挑戦可能 | 1400 |
トータルコスト500以下 (フレンドを含む) | 150 |
敵が必殺技を封じる効果を無効化する | 100 |
敵が気絶状態にならない | 100 |
敵がATKダウンを無効化する | 100 |
敵がDEFダウンを無効化する | 100 |
敵のATKが20% DEFが20%上昇する | 150 |
敵がダメージを10%軽減する | 150 |
敵のATKが5%上昇する | 520 |
敵のDEFが500%上昇する | 200 |
敵のHPが100%上昇する | 560 |
敵が100000以下のダメージを0にする | 100 |
サポートメモリーの持ち込み不可 | 1200 |
代用キャラ
キャラ | 代用キャラ例 |
---|---|
合体ザマス |
ザマス |
フルフリ |
ザマス ベビー2 クウラ ターレス |
大猿ベジータ |
悟飯ブウ クウラ ゴルフリソルベ |
悟飯ブウ |
マジュニア 合体ザマス |
セルマックス |
ターレス軍団 クウラ 悪ブウ クウラ フルフリ |
ゴテンクスブウ |
フルフリ ゴテンクスブウ ターレス |
悟空4パーティ
リーダー/フレンド | リーダースキル |
---|---|
悟空4 |
「GT HERO」または「フルパワー」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「純粋サイヤ人」または「混血サイヤ人」カテゴリを含む場合は 更にHPとATKとDEF30%UP |
サブメンバー | ||||
---|---|---|---|---|
10周年GT悟空 |
ゴジータ4 |
GTベジータ |
GT元気玉 |
4コンビ |
悟空4パーティの運用方法 |
---|
・GTベジータと4コンビを1番目に配置する |
・4コンビは2戦目終盤か3戦目序盤でゴジータ4に変身させる |
・悟空4はスタンバイ&フィニッシュさせフルパワー悟空4にさせよう |
獲得スコア数と選択ギミック
下記ギミックの獲得可能スコア | |
---|---|
6050 |
※編成によっては上記以上のスコアも可能
選択ギミックを確認する
ギミック内容 | スコア |
---|---|
「GT HERO」カテゴリのみ挑戦可能 | 1400 |
各超属性のキャラクターを1体ずつ含むチームで挑戦可能 | 1170 |
敵が必殺技を封じる効果を無効化する | 100 |
敵が気絶状態にならない | 100 |
敵がATKダウンを無効化する | 100 |
敵がDEFダウンを無効化する | 100 |
敵がダメージを15%軽減する | 200 |
敵のATKが5%上昇する | 520 |
敵のDEFが500%上昇する | 200 |
敵のHPが100%上昇する | 560 |
敵が100000以下のダメージを0にする | 100 |
サポートアイテムの持ち込み不可 | 300 |
サポートメモリーの持ち込み不可 | 1200 |
代用キャラ
キャラ | 代用キャラ例 |
---|---|
悟空4 |
4コンビ GTベジータ GT悟空 Jr.コンビ |
10周年GT悟空 |
悟空4 悟空2(GT) トラ天 Jr.コンビ ベジータ4 |
ゴジータ4 |
GTベジータ 悟空4(フルパワー) ブラ 悟飯悟天 パン GT悟空 ウーブ |
GTベジータ |
ギル トラギル GTベジータ GTトリオ ゴジータ4 |
GT元気玉 |
パン パンハニー 悟空(GT) ベジータ4 GT悟空 GT18号 悟空4 |
4コンビ |
GT悟空2 GT悟空 悟空4 |
みんなのクリアパーティ
パーティ | |
コメント |
選択可能なギミック一覧と最大スコア数
今回の最大スコア数 |
---|
7290 |
ギミック内容 | スコア |
---|---|
「GT HERO」カテゴリのみ挑戦可能 | 1400 |
「最後の切り札」カテゴリのみ挑戦可能 | 1200 |
各極属性のキャラクターを 1体ずつ含むチームで挑戦可能 | 1400 |
各超属性のキャラクターを 1体ずつ含むチームで挑戦可能 | 1170 |
トータルコスト300以下 (フレンドを含む) | 200 |
トータルコスト400以下 (フレンドを含む) | 170 |
トータルコスト500以下 (フレンドを含む) | 150 |
ギミック内容 | スコア |
---|---|
敵が必殺技を封じる効果を無効化する | 100 |
敵が気絶状態にならない | 100 |
敵がATKダウンを無効化する | 100 |
敵がDEFダウンを無効化する | 100 |
敵のATKが20% DEFが20%上昇する | 150 |
敵がダメージを15%軽減する | 200 |
敵がダメージを10%軽減する | 150 |
敵がダメージを5%軽減する | 100 |
ラウンド2以降、敵のATKとDEFが ターン経過ごとに6%上昇する(最大30%) | 100 |
ラウンド2以降、敵のATKとDEFが ターン経過ごとに4%上昇する(最大20%) | 50 |
敵のATKが50%上昇する | 700 |
敵のATKが45%上昇する | 680 |
敵のATKが40%上昇する | 660 |
敵のATKが35%上昇する | 640 |
敵のATKが30%上昇する | 620 |
敵のATKが25%上昇する | 600 |
敵のATKが20%上昇する | 580 |
敵のATKが15%上昇する | 560 |
敵のATKが10%上昇する | 540 |
敵のATKが5%上昇する | 520 |
敵のDEFが500%上昇する | 200 |
敵のDEFが450%上昇する | 190 |
敵のDEFが400%上昇する | 180 |
敵のDEFが350%上昇する | 170 |
敵のDEFが300%上昇する | 160 |
敵のDEFが250%上昇する | 150 |
敵のDEFが200%上昇する | 140 |
敵のDEFが150%上昇する | 130 |
敵のDEFが100%上昇する | 120 |
敵のDEFが50%上昇する | 110 |
【Challenge!】敵のHPが100%上昇する | 10 |
【Challenge!】敵のHPが100%上昇する | 10 |
敵のHPが500%上昇する | 650 |
敵のHPが400%上昇する | 630 |
敵のHPが300%上昇する | 610 |
敵のHPが200%上昇する | 590 |
敵のHPが100%上昇する | 560 |
敵が100000以下のダメージを0にする | 100 |
敵が50000以下のダメージを0にする | 50 |
ギミック内容 | スコア |
---|---|
苦手属性の気玉1つ取得毎に 最大HP7%分のダメージを受ける (このダメージではKOにならない) | 120 |
味方の気力を-3する (0未満にはならない) | 150 |
味方の気力を-2する (0未満にはならない) | 100 |
味方の気力を-1する (0未満にはならない) | 50 |
ギミック内容 | スコア |
---|---|
サポートアイテムの持ち込み不可 | 300 |
サポートメモリーの持ち込み不可 | 1200 |
敵のステータスやギミック情報
表示HPや特徴について |
---|
ギミックなし時のステータスを掲載しています |
敵/属性 | 特徴 | |
---|---|---|
1戦目 |
邪悪龍軍団極知属性 |
【ギミック情報】 ・気玉を変化させる場合あり ・1体を必殺封じする場合あり ・入れ替えロックをする場合あり【ステータス情報】 ・敵HP約3000万 ・通常ATK約20万 ・必殺ATK約65~75万 |
2戦目 |
一星龍極力属性 |
【ギミック情報】 ・回避する場合あり【ステータス情報】 ・敵HP約4000万 ・通常ATK約35万 ・必殺ATK約95万 |
3戦目 |
超一星龍極知属性 |
【ギミック情報】 ・回避する場合あり ・3カウントダウン後の最後の攻撃時に必殺技を行う【ステータス情報】 ・敵HP約3500万 ・通常ATK約45万 ・必殺ATK約155万 |
ミッション内容と報酬一覧
ミッション | 報酬 |
---|---|
「GT HERO」カテゴリのみ挑戦可能」 を設定してクリア | ・
|
「最後の切り札」カテゴリのみ挑戦可能」 ギミックを設定してクリア | ・
|
100以上のスコアを達成してクリア | ・
・ ・ |
200以上のスコアを達成してクリア | ・
・ |
300以上のスコアを達成してクリア | ・
・ |
400以上のスコアを達成してクリア | ・
・ |
500以上のスコアを達成してクリア | ・
・ ・ |
600以上のスコアを達成してクリア | ・
・ |
700以上のスコアを達成してクリア | ・
・ |
800以上のスコアを達成してクリア | ・
・ |
900以上のスコアを達成してクリア | ・
・ |
1,000以上のスコアを達成してクリア | ・
・ ・ ・ |
1,500以上のスコアを達成してクリア | ・
・ |
2,000以上のスコアを達成してクリア | ・
・ |
3,000以上のスコアを達成してクリア | ・
・ |
400以上のスコアを達成してクリア | ・
・ |
4,500以上のスコアを達成してクリア | ・
・ ・ |
5,000以上のスコアを達成してクリア | ・
・ ・ ・ |
5,500以上のスコアを達成してクリア | ・
・ ・ |
6,000以上のスコアを達成してクリア | ・
・ |
初心者におすすめな関連記事
初心者攻略記事 | ||
---|---|---|
リセマラランキング |
リセマラ方法 |
序盤の進め方 |
修業アイテム集め |
ランク上げ |
ゼニー稼ぎ |
必殺技Lvの上げ方 |
ドッカン覚醒の方法 |
潜在能力解放の方法 |
パーティの作り方 |
サポートメモリー強化方法 |
演出スキップのやり方 |
攻略アイテム | ||
---|---|---|
龍石 |
熟成肉 |
スキル玉 |
EXスキル玉 |
潜在能力玉 |
ステッカー |
ウイス |
ハイヤー |
たこ焼き |
ドラゴンボール |
サポートメモリー |
メモリーメダル |
リンクスキル玉 |
- | - |
交換アイテム | ||
---|---|---|
ふしぎな宝石(緑) |
ふしぎな宝石(青) |
神王石 |
龍の原石(緑) |
サタンのサイン |
激闘の記憶 |
結束の印 |
団結の印 |
バーストコイン |
バーストコイン(銀) |
ババ交換pt |
闘覇の輝き |
煌戦の極み |
高級チョコ |
プリン |
カチカッチン鋼 |
サタンバッジ |
試練の証 |
試練の証2 |
金属果実 |
ヨカッタネ大根 |
雪だるま |
- | - |
覚醒メダル | ||
---|---|---|
覚醒メダル |
グレゴリーメダル |
ポタラメダル |
筋斗雲メダル |
ふしぎな砂時計 |
達人の証 |
占いババメダル |
整列指示オバケ |
ブルマメダル |
ウミガメメダル |
アナウンサー |
- |